新学期スタート!!
あつい夏休みが終わって、こそあどの森の新学期が始まりました。
初日は台風で休園になりましたが、
新学期から新しいお友達が加わって、にぎやかで嬉しいスタートとなりました。
台風の後とあって、お散歩では、まだ緑色のドングリもたくさん落ちていました。
午後は、拾ったドングリや落ちている木の葉などでおままごと。
「私がお母さんね」
「私もお母さんね」
みんなが大好きなお母さん役はやっぱり人気。小さい子はお母さん二人でも気にしませんが、大きくなってくると、お母さん役争いでちょっともめたりします。それも、成長だね。
当番の母も、おままごとに一緒に参加。
子どもになって、甘えてみたり。
「お母さーん!お腹すいたー!」
「はいはい、今ラーメン作りまちゅね」
小さいお母さんに癒されます。
そんな当番の母で縄跳びもしてみせたり。
「郵便やさん♪」の歌、出身が違う母たちで、歌が違ーう!?
私はこんな歌だったよー!地方で違うんだねー!きゃー!きゃー!笑
一緒に子どもに戻って遊べるのも、自主保育の醍醐味だなーと感じる日々です。(*^-^)
年中女子 母
0コメント