折り紙教室&おはなし「みつけどり」さん

室内拠点は、部屋が狭いこともあってか、ケンカも取り合いも多いですが、この前はこんな光景が!
年中の女の子が折り紙のコマをみんなに教えたい!と皆につたえたら、教室が始まってました。
なんだか、席について、作り方のおはなしをきいて、できない子のを誰かが手伝って、だれも脱落せず(笑)作り上げてました。
私は、窓拭きしながら、そんな様子を見てました。
友達から教えてもらうのって、嬉しいんだなぁ~。
教えるのも嬉しいんだなぁ~。
そして、この次の週、ドデカイコマを何人かで協力して、作ってました。

かおりちゃんの最後のおはなし会。
みんな大好き、「ホットケーキ」。おじさんぽじさん、カモカモガモガモ!楽しくて笑っちゃう。そんなのも、みんなで笑うと楽しい!
最後にホットケーキの絵をくれたよ!これで、お家でも見ながらおはなしができるね。ありがとう!
日々、子どもたちといろんなものの名前を、おもしろく呼んじゃう。
おはなし『みつけどり』さんが来てくれたよ。年中、年長さん向けに「こぶじいさま」「世界で一番きれいな声」をやってくださいました。子どもたちを物語の世界へすっと、連れてってくれました。あっ!!という場面は息をのみ、笑っちゃうところは、くるぞくるぞ!と分かって笑っちゃう。
子どもたちそれぞれの頭の中での、想像の絵を、覗きたいくらい、楽しんでいました。
おはなしを届けに来てくださってありがとうございました。
貴重な人材ですね。こそあどのお母ちゃんもその仲間入りしてます!刈谷の子どもたちに、おはなしを!!

森のようちえん  こそあどの森

2017年4月森のようちえん「こそあどの森」開園しました。 子どもが自然の中で五感を研ぎ澄ませ自然と共に生き、主体的に動けるようになってほしい。 少人数で関わりが濃く、相手の気持ちを考えられる子になってほしい。 自分を大好きになってほしい。 人としての根っこを育てたい。 そんな思いで活動しています。 代表 塚本絵美 副代表 塚本岳 kosoadonomori2017@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000