2018年あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。今年も、森のようちえん「こそあどの森」をどうぞよろしくお願いします。
元気に新年を迎えるのことができました。冬休み明けのようちえんが楽しみで、朝、5時半に起きた子も!嬉しいことです。
冬のこそあどの森の保育も初めて。
さぁ、どうやって過ごしましょうね?と、みんなで考えながらこれもまた、楽しみですね。
初日は、室内保育。女の子たちは、近くのデイサービスのおばあちゃんたちに、新年のご挨拶に、強風の中、お散歩へ。そしたら、「来週は鏡開きやるから、おしるこ食べにおいでね~っ」て、嬉しいお誘い!ありがたいね。
次の日は、ちょっと暖かい日。
散歩の途中、氷を見つけて割ってみたり、触ってみたり。面白いね。そして、何やら水質調査をしている方が。話しかけてみたら、なんと、ここは湧水なんですよー、と教えてくれました。初耳!
なんだか、新年早々、新たな発見がいっぱいで楽しかったです。竜の目も見つけたよ。
そして、本来の目的。どんど焼きをやりました。ついたお餅を焼いて、無病息災。おかわり8個?!食べすぎ!の子どもたち。でも、美味しくて、みんなで食べると最高。
今年も、楽しく行きましょう!!
エミ
0コメント