盛りだくさんの2学期

ファミリーデイ、オープンデイ、餅つき、銀座のお家のお婆ちゃんたちとのクリスマス会…イベント盛りだくさんの2学期が無事、終わりました。
そして、こそあどの森には2学期にお誕生日を迎える園児が多いので、お誕生日会も盛りだくさんでした。

こそあどの森のお誕生日会は、園からお祝いの人形劇(これがとても感動的で、毎回涙涙なのです…)と、誕生児母によるお返しもお楽しみの1つ(^^)

3人のお誕生児がいる11月は、3人のお母さんによる、お昼ご飯とケーキのごちそう!公園内でティーパーティーのような装いで、大人も子どももほっこり嬉しいお返しでした。

そして、12月は、今年度最後の最年少児のお誕生日会。
誕生児のご両親は……こそあどの代表我らがエミちゃんとガクちゃんです!お返しは、手袋人形の人形劇でした。長年子どもの環境作りに携わってきただけあって、面白くて、楽しくて、子ども心をクスぐる素敵なお返しでした(^^)
(当日の朝まで「何しよ〜?!」って言ってたのに…すごい!)

そんな12月もあっという間に過ぎようとしています。

さてさて、来年のこそあどは、どんな笑顔に会えるかな〜♪

年中女児母

森のようちえん  こそあどの森

2017年4月森のようちえん「こそあどの森」開園しました。 子どもが自然の中で五感を研ぎ澄ませ自然と共に生き、主体的に動けるようになってほしい。 少人数で関わりが濃く、相手の気持ちを考えられる子になってほしい。 自分を大好きになってほしい。 人としての根っこを育てたい。 そんな思いで活動しています。 代表 塚本絵美 副代表 塚本岳 kosoadonomori2017@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000