森のようちえん「てんとうむしさん」と交流合同保育年中、年少さん

お隣の森のようちえんのてんとうむしさんと、コラボ!年少、年中さん。
年長さんは?なんと、豊田の森のたまごさんも含め、年長さんだけでの合同保育!
そちらも、見たかったけど、私は、ちびちゃんと保育。

お互い、よく来るフィールドだけに、遊びたいことがあったり、森にいったり、池に行ったり。
最初はあんまり関わりなかったけれど、段ボールに書いた鬼の絵で、豆まきみたいな、ごっこ遊びが始まって、ちょっとずつ交わる。
名前はわかんないけど、なんかあの子面白そう、とか、すげーとか、大人にも話しかけてくれたりと心を開いて。
何回か回数重ねてやりたいね!うちは、人数が少ないから、いっぱいで遊べるのは嬉しい。
同じ思いの仲間がいるって嬉しい!
そして、子どもたちの様子を見て、育ちをみて、大人が学ぶことがたくさん。
こういう関わりかぁ。だから、この子っていう個性が光るのかぁ~と、てんとうむしさんの子を見て、思う。
いい刺激です。
エミ

落ち葉ダイブー!!
燃やすの!
どうやるのか、相手を観察。
おーい、はまるよー。。はまったね。やはり。

森のようちえん  こそあどの森

2017年4月森のようちえん「こそあどの森」開園しました。 子どもが自然の中で五感を研ぎ澄ませ自然と共に生き、主体的に動けるようになってほしい。 少人数で関わりが濃く、相手の気持ちを考えられる子になってほしい。 自分を大好きになってほしい。 人としての根っこを育てたい。 そんな思いで活動しています。 代表 塚本絵美 副代表 塚本岳 kosoadonomori2017@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000