子どもたちのブーム?!
随分と春らしい日が増えてきました(^^)
こそあどの森も、卒園式の準備などに向けて、大人も子どもも、少しそわそわ…
そんな中でも、日常の保育活動は、のんびりと過ごせるようにしています。
絵本やお話もその1つ。
絵本を読んだり、お話を聞いていると、ふっと心が落ち着く様子が分かります。
こそあどの子どもたちの間で、今ブームの絵本は、「どろぼうがっこう」(かこさとし作 偕成社)シリーズ!ちょっとへんてこなどろぼうたちの、へんてこで愉快なお話です!
「かわいいどろうぼうがっこうの生徒たちが…」のところでは、「かわいくなーい!」(笑)と大笑い。
「ごめんなっせー!」と、くまさか先生と、生徒の宿題のやりとりを、ごっこ遊びの中で再現したり、大人も子どもも笑える時間が流れます。
お話会では「ホットケーキ」(おはなしのろうそく18より 東京子ども図書館編)のお話をしました。楽しい言葉が出てくるお話で、クスクス笑えて、みんな大盛り上がりのお話です。
こそあどの子どもたちは、楽しいお話、楽しい遊びが大好きです。
ずーっとその笑顔を忘れずに、大きくなってね。
0コメント