運動会?!

お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんを招いて行われるファミリーデイでは、こそあどの森のようちえん初となる運動会を行うことになりました。

どんなことをやりたい?
どうやってやる?

と、種目からルールまで子供たちとも相談し練習をしました。
さすが年長そら組さん、綱引きのルールでは同じ人数に揃えたい、
などの意見が飛び出しました。

リレーの練習を見ていると
ある日は、バトンを持つと次の子に渡した後また自分が立っていた位置に戻る、、、ということを繰り返していつの間にか皆で大きな円になっていたり。。。
ある日は、スタート地点から走り出したら好きなところを走り回り戻ってきて交代。。。
自由で独創的ですね。

きっと一風変わった運動会になると思いますが、おじいちゃんおばあちゃんたちにも温かく見守っていただき楽しい時間を一緒に過ごしたいです。

どんな運動会になるのかな?
楽しみです!

年少男児の母

森のようちえん  こそあどの森

2017年4月森のようちえん「こそあどの森」開園しました。 子どもが自然の中で五感を研ぎ澄ませ自然と共に生き、主体的に動けるようになってほしい。 少人数で関わりが濃く、相手の気持ちを考えられる子になってほしい。 自分を大好きになってほしい。 人としての根っこを育てたい。 そんな思いで活動しています。 代表 塚本絵美 副代表 塚本岳 kosoadonomori2017@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000